あまやどりプロジェクトに、カウンセリングを受ける人を紹介するにあたって、ナラティヴ実践協働研究センターの「あまやどりプロジェクト」のページを読んでいただき、この無料カウンセリングの主旨をご理解ください。 【本人の了解の有無】 あまやどりプロジェクトの無料カウンセリングを申し込むに当たって、カウンセリングを受ける人(本人)からの了解を得る必要があります。本人に無断で申し込むことはできません。 カウンセリングを受ける人(本人)の了解を得ています 【紹介者(紹介をする対人援助職)の情報をご記入下さい】 紹介者の名前 紹介者の対人援助職としての役割 紹介者の所属先 紹介者のメールアドレス 紹介者の電話番号 紹介者の勤務地(都道府県名と市町村名のみ) NPACCから連絡を取らせていただくことがあります。希望する連絡方法をお知らせ下さい。 メールによる連絡電話による連絡 【カウンセリングを受ける人(本人)の情報をご記入下さい】 本人の名前 本人の性別(回答は任意) 本人のメールアドレス 本人の電話番号 本人の住所 本人が希望する連絡方法をお知らせ下さい。 メールによる連絡電話による連絡住所に郵送 【本人にカウンセリングが必要だと思われることを以下にご記入下さい】 Q1.本人と紹介者のこれまでの関わりを簡単に教えてください。 Q2.本人に「あまやどりプロジェクト」の無料カウンセリングが必要な理由を簡単に教えてください。 Q3.カウンセリングを受ける方法について、本人の希望を教えください。 例:「NPACCオフィスでのカウンセリングを希望します」「オンラインでのカウンセリングを希望します」「お金がないので、オフィスにも行けませんし、オンライン環境もありません。」 本人のために、カウンセリングを紹介する手続きを取っていただいたことに感謝します。カウンセリングを提供できるかどうかについては、後日連絡いたします。その後、頂いた情報に基づいて、NPACCのカウンセラーから本人に連絡します。もし連絡がつかない場合には、連絡方法について相談させていただくことがあります。 Δ